-
-
お金と未来セミナー シングルマザー 子どもの貧困問題 活動報告
『家族とお金未来セミナー第三弾』を開催しました
2025/3/15
子ども未来では、定期的にファイナンシャルプランナーさんにお越し頂きお金のセミナーを開催しています 子ども未来を応援してくださっているファイナンシャルプランナーさんなので安心! 今回は第3 ...
-
-
サポートしている子ども変化 シングルマザー 代表辻本の活動報告 子どもの貧困問題
教育シンポジウムで登壇~近畿大学で開催~
2025/2/9
子どもたちの未来 ~子ども達の未来に必要なものは何か~ 2024年12月21日(土)近畿大学東大阪キャンパスにて「子どもは未来」※(NPO法人申請中)主催のシンポジウムに 代表理事の辻本と、専務理事の ...
-
-
お金と未来セミナー シングルマザー 子どもの貧困問題 活動報告
『家族とお金未来セミナー第二弾』を開催しました
2025/1/5
子ども未来では、定期的にファイナンシャルプランナーさんにお越し頂きお金のセミナーを開催しています 子ども未来を応援してくださっているファイナンシャルプランナー ...
-
-
『ひとり親日記』2学期の定期面談に行きました
2024/12/21
先日、子ども未来の面談に行ってきました。 子ども未来では支援を受けている保護者と子どもが1年に3回、 毎学期ごとに代表理事の辻本加平さんと 専務理事の本田貴士さんと面談を行います。 今回 ...
-
-
お金と未来セミナー シングルマザー 子どもの貧困問題 活動報告
家族とお金未来セミナーを開催しました
2025/1/5
ひとり親が漠然と抱えている問題。 それは、、、 「将来のお金の不安」 誰かに相談したいけど・・・ ・プライベートな事だし... ・「セミナー」っ ...
-
-
こどもミュージアムフェスタに参加しました!
2024/10/19
いつも子ども未来を支えてくださっている宮田運輸様主催 【こどもミュージアムフェスタ2024】 に子ども未来の提携塾でもある 『自立学習STATIONピース』の中でのブカツ(部活)でもある 「ドーガ(動 ...
-
-
『ひとり親日記』制服リユースのお店、ひとり親なら更に半額!
2024/10/19
こんにちは! もう10月というのに残暑厳しいですね。 そんな中、新聞でこんな記事を目にしました。 「長袖を脱がない子どもたち」 (検索すると記事を見つけることができます。) 「暑い日でも長袖を着ている ...
-
-
【おとな食堂】を開催しました
2024/9/21
「寄付者の方に日ごろの感謝を伝えたい」 そんな子ども達の言葉から8月17日【おとな食堂】が開催されました。 朝から集合した子ども達はいつもよりワクワク、ソワソワしている様子が手に取れて見 ...
-
-
『ひとり親日記』夏休み経験格差についての過ごし方の提案
2024/8/15
夏休みに入りましたね。 最近、子どもの【経験格差】(体験格差)の問題を見聞きすることが多くなりました。 親の所得や学歴が子どもの教育の質に影響を及ぼす【教育格差】の認知度が上がっていますが、連動して夏 ...
-
-
『ひとり親日記』見えない貧困について
2024/7/25
みなさんはひとり親や、その子どものイメージについてどのように思われますか? ひと昔前はクタクタの服を着ている、持ち物がボロボロなど見た目にも「貧相なイメージ」があったのではないでしょうか ...