child-futureの記事
-
-
頑張ったら、ちゃんと返ってくる。
今回は、子供達の頑張りと目標の成果を集めました。 ほくほく、心温まるみんなの目標がとっても嬉しいですね〜〜 さてさて、今回はこんなお話はいかがでしょうか? 「ギバー」「テイカー」「マッチ ...
-
-
コラム『加平ちゃんの言いたい放題』=序=
74才と6ヵ月になりました。まだまだ心と体は若いので、未来が語れます。 若さの源は、健康な体に生んでくれた親のお陰と、私の考え方、行動によると思います。50才代頃「永遠に生き続けると思って学びなさい、 ...
-
-
幸せを人から人へ。
支えてくれる人がいる。応援してくれる人がいる。 だからどんな事があっても、前を向いて歩ける。 今回は、沢山の方々から頂いたお手紙を紹介していきます。 元文科大臣の下村博文さんに、子供達や保護者の方が日 ...
-
-
【高校入試】こんなにかかるの受験費用!?
受験費用 いよいよ、受験に向けて親も子供もエンジン全開の時期がやって来ました。 意外とかかる受験時の費用など、入学後も公立・私立でさまざまです。 人生で初めての受験の経験の人が多い「高校入試」ですが、 ...
-
-
がんばり屋さんのお母さんへ。割引制度・減免について。
日本のシングルマザーは働き者!! 世界的に見ても就業率が高い、日本のシングルマザー。 日本の母子世帯の母は全体では良く働いている、ということになりますが、しかし、平均年間就労収入は母子世帯の母のみだと ...
-
-
知っておきたい。お得な法的機関。
何かの本で読みました。 「幸福とは、自分で自分の人生を選び取る事」 選び取るためには、情報が必要です。ちょっとお得な情報をお届けします。 自立について 子ども未来で考えている自立への第一歩は、 1、諦 ...
-
-
こんなにかかるの!?夏休みの学習塾の費用!【小学生・中学生・高校生】
一年の中で重要単元を学習するのが2学期です。 その前にある長い夏休みは今までの復習をして、2学期に弾みをつける大切な時期です。 そんな夏休みを有効活用するために夏期講習に通いたいけれど、 夏期講習を受 ...
-
-
6冊目の本を幻冬舎から出版!
2022/4/21
代表理事の辻本加平が自己肯定感の本を出版 満を持して、代表の辻本加平が6冊目の本を出版しました。 題して 「自分大好き」から「未来大好き」に! です。 今回は、世間でも今非常に注目されている「自己肯定 ...
-
-
元文部科学大臣の下村博文先生が子ども未来のサポーターに就任!
2022/4/2
今回はビックニュースのご連絡です。 元文部科学大臣の下村博文先生が、 なんと子ども未来のサポーターとして就任いただきました。 下村博文先生と代表辻本加平からのメッセージをご紹介させていただきます。 下 ...
-
-
サポートしていた中学生が無事志望校に合格|第2回卒業パーティー開催報告
2022/4/2
2022年3月現在26名の子どもをサポートしていますが、無事志望校に受かり、中学を卒業する生徒達への激励を込めて、子ども未来で卒業パーティーが開催されました。 代表辻本に始まり、子ども達、親御さん、来 ...