シングル– tag –
-
『ひとり親日記』ランドセルのこと
先日のニュースで『ラン活』が年々、早まっているとの事でした。 8年前に私が子どもにランドセルを買った時は高級ランドセルのピークで、老舗鞄メーカーのオーダーメイドランドセルが人気。 安くても価格は6万円~7万円オーダーとなると10万円が相場でした... -
自分の価値観が上がる体験。
今回もたくさんの方々から素敵な、元気の出るお手紙を頂きましたのでご紹介させてくださいね。 子供達の夢を応援!背中をポンと押せた音がした。 生きがいを持っているほど脳はよく動く。 食欲中枢は本能を支える脳幹にあり、それをコントロールするのは「... -
シングルマザー『9つの手当金、助成金』について
いまさらかも知れませんが、以前に7つの減免、割引制度、を調べた時に知らない制度がいろいろありました。 なので今回は、『9つの手当金、助成金』についてまとめてみました。 様々な事情で母子家庭になった場合、助成や手当てを有効活用することは、生... -
高校受験出るかも!?2022年時事問題
高校入試では社会で時事問題に関連したテーマから出題されることがあります。 そこで今回は、2023年度入試で狙われそうな時事問題をピックアップしました。 ニュースの知識を問うという出題と言うよりは、そのテーマに関連する歴史や地理的事項が出題され... -
『加平ちゃんの言いたい放題』金持ちは幸せになれない。
金持ちは幸せになれない 「幸せは守るものではない、拡げるもの」という言葉が好きです。お金持ちの皆さん、貯め込まないで下さい。天国に持って行けません。子どもに財産を残しても、子ども達の生きる力を奪うかもしれません。親から沢山の遺産をもらって... -
頑張ったら、ちゃんと返ってくる。
今回は、子供達の頑張りと目標の成果を集めました。 ほくほく、心温まるみんなの目標がとっても嬉しいですね〜〜 さてさて、今回はこんなお話はいかがでしょうか? 「ギバー」「テイカー」「マッチャー」と言う言葉を聞いたことありますか? 組織心... -
【高校入試】こんなにかかるの受験費用!?
受験費用 いよいよ、受験に向けて親も子供もエンジン全開の時期がやって来ました。 意外とかかる受験時の費用など、入学後も公立・私立でさまざまです。 人生で初めての受験の経験の人が多い「高校入試」ですが、 受験料はじめ受験時には思っていた以上に... -
がんばり屋さんのお母さんへ。割引制度・減免について。
日本のシングルマザーは働き者!! 世界的に見ても就業率が高い、日本のシングルマザー。 日本の母子世帯の母は全体では良く働いている、ということになりますが、しかし、平均年間就労収入は母子世帯の母のみだと年間200万円にしかなりません。 母子世帯... -
知っておきたい。お得な法的機関。
何かの本で読みました。 「幸福とは、自分で自分の人生を選び取る事」 選び取るためには、情報が必要です。ちょっとお得な情報をお届けします。 自立について 子ども未来で考えている自立への第一歩は、 1、諦めない。 2、子供との未来を見る。 3、とに...
1