活動報告– category –
-
子ども未来 2022年活動報告
2022年も残すところあと数日となりました。皆様には温かいお言葉やご支援を頂きありがとうございました。今回は簡単ながら、活動報告を致します。充実の1年間でした。ありがとうございます。 一人で頑張っているママさんへ たいしたことない、人に相談す... -
頑張ったら、ちゃんと返ってくる。
今回は、子供達の頑張りと目標の成果を集めました。 ほくほく、心温まるみんなの目標がとっても嬉しいですね〜〜 さてさて、今回はこんなお話はいかがでしょうか? 「ギバー」「テイカー」「マッチャー」と言う言葉を聞いたことありますか? 組織心... -
幸せを人から人へ。
支えてくれる人がいる。応援してくれる人がいる。 だからどんな事があっても、前を向いて歩ける。 今回は、沢山の方々から頂いたお手紙を紹介していきます。 元文科大臣の下村博文さんに、子供達や保護者の方が日頃の苦労と感謝の気持ちを手紙に込めてくれ... -
6冊目の本を幻冬舎から出版!
代表理事の辻本加平が自己肯定感の本を出版 満を持して、代表の辻本加平が6冊目の本を出版しました。 題して 「自分大好き」から「未来大好き」に! です。 今回は、世間でも今非常に注目されている「自己肯定感」についての本です。 辻本自身も、若い時に... -
元文部科学大臣の下村博文先生が子ども未来のサポーターに就任!
今回はビックニュースのご連絡です。 元文部科学大臣の下村博文先生が、なんと子ども未来のサポーターとして就任いただきました。 下村博文先生と代表辻本加平からのメッセージをご紹介させていただきます。 下村博文先生から頂いたメッセージ 私と辻本先... -
サポートしていた中学生が無事志望校に合格|卒業パーティー開催報告
2021年3月現在約20名の子どもをサポートしていますが、無事志望校に受かり、中学を卒業する生徒達への激励を込めて、子ども未来で卒業パーティーが開催されました。 代表辻本に始まり、子ども、お母さん達、来賓の皆様のスピーチと盛りだくさんの内容で、... -
代表辻本、ラジオへ進出!
MBSラジオ『新・りえ〇の幸せの法則』という番組に 栄えある第1回目のゲストとしてゲスト出演させて頂きました。 その時の模様です。 この放送の中では、 代表辻本の立ち上げの想いや、 現在NPO法人子ども未来でサポ―トしている小児がんを克服し... -
1学期実施の面談のご報告<2日目>
2020年度第一回の面談を7月25日(土)と8月2日(日)で実施しました。 NPO法人子ども未来では、サポートさせて頂く条件として ・やる気のある生徒 ・年に三回の面談にお越し頂ける方 と定めております。 代表の辻本の設立した時の想いとして、 ただ通学塾... -
1学期実施の面談のご報告<1日目>
2020年度第一回の面談を7月25日(土)と8月2日(日)で実施しました。 NPO法人子ども未来では、サポートさせて頂く条件として ・やる気のある生徒 ・年に三回の面談にお越し頂ける方 と定めております。 代表の辻本の設立した時の想いとして、 ただ通学塾... -
定額給付金の寄付で大阪のひとり親家庭へご支援を|辻本からのお願い
昨今のコロナショックによって、様々な変化に対応するのは、本当に大変ですね。 大変な状況下でこの記事を読んでくださり、感謝いたします。 ありがたいことに、コロナ対策で政府から10万円の支給が決定していますが、その支給額の一部をできる範囲で、当...
12