child-future– Author –
-
1学期実施の面談のご報告<2日目>
2020年度第一回の面談を7月25日(土)と8月2日(日)で実施しました。 NPO法人子ども未来では、サポートさせて頂く条件として ・やる気のある生徒 ・年に三回の面談にお越し頂ける方 と定めております。 代表の辻本の設立した時の想いとして、 ただ通学塾... -
1学期実施の面談のご報告<1日目>
2020年度第一回の面談を7月25日(土)と8月2日(日)で実施しました。 NPO法人子ども未来では、サポートさせて頂く条件として ・やる気のある生徒 ・年に三回の面談にお越し頂ける方 と定めております。 代表の辻本の設立した時の想いとして、 ただ通学塾... -
代表辻本加平の現在の想い
代表理事の辻本加平です。 NPO法人 子ども未来は2018年4月24日からスタートしました。 それから早くも3年目となりました。 ここで立ち上げた経緯と現在の私の想いを 皆さんにお伝えしたいと思います。 「ご恩返し」と「人の子どもの面倒をみる」と... -
毎日新聞の朝刊に掲載されました
毎日新聞の朝刊に記事を掲載頂きました。 『教育を通して、子どもの貧困問題を是正したい』という想いの下、 提携塾の学費を6割引いた実質4割の学費で通学できるスキームを、 昨年3月から日本で初めてスタートさせました。 一人でも多くの方に私たちの活動... -
休校中の子どもたちの勉強について|事務局長本田の学習支援で感じたこと
事務局長の本田です。 NPO法人子ども未来では、利用者の方に優良提携塾に通って頂く活動を行っております。 ただ、実際には学力が到達できず、提携塾に通いたくても通えない生徒もおります。 NPO法人子ども未来としても、そのような生徒たちの学習を微力な... -
遺言書を作成しております | 代表辻本の活動報告
ご寄付いただいる皆様や子ども未来にご興味を持って頂いた方に、代表の辻本がどんな思いでこの事業を行っているかをお伝えするために、事務局長の本田が随時ブログを発信させていただきます。 実は、先週、辻本は遺言書を作成しました。 今回は、どんな思... -
定額給付金の寄付で大阪のひとり親家庭へご支援を|辻本からのお願い
昨今のコロナショックによって、様々な変化に対応するのは、本当に大変ですね。 大変な状況下でこの記事を読んでくださり、感謝いたします。 ありがたいことに、コロナ対策で政府から10万円の支給が決定していますが、その支給額の一部をできる範囲で、当... -
小児ガンを乗り越え医師になる夢を持つ子どもの変化
事務局長の本田です、いつも子ども未来の活動を支えて下さり、ありがとうございます! 私達の団体は、寄付者や支援者の皆様のおかげで活動できています。 ご寄付がどう生かされているのかを実感いただけるよう、子ども達の事例をご紹介いたします。 小学1... -
子ども未来ホームページ運用開始!
子ども未来ホームページ開始 いよいよ子ども未来の活動が開始されました。 これからブログ等で随時活動の報告を行いますのでお楽しみに。